スマトラーズ
2008年失速BANDでデビュー。デビューと同時に解散!
しかし、どうしてもあの快感を忘れる事が出来ずに再結成!
80年代の名曲を「スマトラーズ」が強引にカバーします。
|
|
|
|
|
|
早坂スマトラ |
久保スマトラ男 |
久保スマトラ女 |
成瀬スマトラ |
岸本スマトラ |
Vocal&Guitar |
Bass |
Drums&Key |
Guitar |
Drums&Key |
徳間ジャパン |
日本クラウン |
主婦 |
|
日本情報産業 |
今年は、駄洒落が言えず、残念でした。 |
失速が終わり、また練習しなくなっちゃいました。
仕事もそうですが、締め切りが無いと燃えないですね。
またやります!! |
思えば2年前。
デビューと同時に解散し、もう二度とスマトラーズとしてステージに立つことはないと思っていましたが、
鶴の一声ならぬバンマスの一声で一夜限りの(!?)再結成。
再び失速LIVEのステージに立つことができて非常に楽しかったです。ありがとうございました。
これにて解散!!! |
スマトラーズ最大の難所である“曲決め”で、初速はやや失速(?)したものの、今回も、事前ミーティング〜練習〜本番と、楽しかったです。皆様ありがとうございました。
同じバンドで2大会連続出場できたのも、また嬉し楽しで。
はたして次回は?! |
一発屋(でもない)特集、楽しかったですね。
ウメケルさん、金さん銀さん、ありがとうございました!。
いつもリハより一生懸命で長いアフター宴が今回は珍しく無く(皆さん多忙で)、バンドに真面目なスマトラーズでした。
毎度ながらボーカルの意見は皆バッサリ、とってもボーカルに厳しいバンドでしたね(笑)。 |
|
|
社団法人
服部財団
|
|
|
|
服部浩 |
岩崎淳 |
奥原将嘉 |
Bass |
Drums |
Guitar
/ Vocal |
エニィビィサウンド・マイスペース
(企画制作プロデューサー) |
フジパシフィック音楽出版 |
某広告代理店
(CMクリエーター) |
俺
は失速なんかしてないぞ!と気持ちはありますが、人の名刺のメールアドレスがよく見えない、昨日食べたもの思い出せないが昔のことはよく憶えてて何やかや
思い出す、信号でダッシュして足がもつれそうになるなどなど、これって失速してること?と思ってしまうことたくさんあります。決めました。飲んでバンド
やって恋をして、に。 |
今回の失速ライブ、リハーサル初日から腰痛に…。掛かりつけのマッサージの先生の施術を受けての参加でした。
なんとも手間の掛かる身体になってしまった事にトホホ…な失速です。 |
失速LIVEと掛けて、脂の乗った旬の秋刀魚と解く。・・・・どちらも目黒がメッカです。
てなとこでご勘弁を。 |
|
|
|
|
|
三上義英 |
石川"Goemon"真弓 |
松吉"ジミー"なつみ |
Guitar
/ Vocal |
Vocal
/ Chorus |
Chorus |
株式会社 音屋
(レコーディング・エンジニア) |
enriches
life Records
(代表&企画制作プロデューサー) |
某音楽出版社
(制作デスク) |
体全身の機能低下で〜す。 |
ジムで週3回トレーニングしてるのに体力つくどころか日々の疲労感が凄い&昼もやたら眠い(苦笑)。仕方なくクエン酸飲んで挑んでおります…うぐぐっ(><;)
しかし服部バンド…加齢臭のするコメントが多いなぁ( ̄▽ ̄;) |
自宅の部屋ですっ転んだだけなのに…肋骨ヒビ入れ事件etc…。よく病院にお世話になってます。健康には気をつけたいです〜( ̄▽ ̄;) |
|
|
MATALLOW
MONKEY II
2年前に失速LIVEで結成したTHE
YELLOW MONKEYコピーバンドです。
その時得た快感でやり残した名曲をもういっちょ演ろうかという話でまとまり、
メンバーチェンジで再登場。熱い演奏に委員長のシャウトが吼える!!
秘密兵器はいきなり登場するメンタル・ジャクソンです。 |
|
|
|
川口"MATARO"真太郎 |
杉山"MENTAL"崇
|
成瀬"NARUCHO"正樹 |
Vocal
/ Side Guitar |
Vocal
/ Chorus |
Guitar |
フジパシフィック音楽出版 |
山梨大学 |
ライター
/ ギタリスト |
今回は遂に自身失速初のギターボーカルにチャレンジして快感を覚えました(笑)。
失速は大人の文化祭。だからこそ忙しい合間を掻い潜って全体を仕切りつつ、バンドもまとめつつチャレンジできてマジ楽しかった!メンバーに感謝です!!
どうする?来年もういっちょ演っちゃう?!www |
今回は、やっちゃいました!!、ってくらいはじけさせていただきました。
秘密兵器MJなんて恐縮な限りですが失速効果で当面お仕事も頑張れそうです。
マタモンのみなさま、マジ感謝っす!!次回も楽しみです! |
本番のみならず事前のミーティングから練習まで、楽しい一時を過ごさせていただきました。ミーティング的な飲み会では中学生男子が話すようなネタ(?)で盛り上がってしまったりと、演奏からその前後まで含めてバンドは楽しいですね〜。またよろしくです! |
|
|
|
|
|
宅間"TAKUMACCHI"士朗 |
木代"NIKKEI"俊一郎 |
細野"TEPO"正昭 |
Bass |
Key |
Drums |
日テレテクニカルリソーシーズ |
日本経済新聞社
編集局電子編集本部 |
細野歯科医院 |
本番はもちろん、練習後の飲みが非常に充実してて楽しかったです。
今回は前回にひきつづきベースをやらせてもらいましたが、支えるよりも支えてもらいたいなぁと思ってしまいました(目立ちたがりor
ただ単にいい加減なだけ?) |
2年ぶりということもあって、いずれのバンドも特濃でアツい演奏、楽しかったです。
ただでさえ激アツなのに、さらに今回は横断企画MJトリビュートが光りましたね!
失速はホント弾いて楽し、聴いて楽し、飲んで楽し、です。心は早くも来年に飛んでおります。 |
気がつけば約5年のブランクでした。こんな素晴らしいところにブランクを抱えてはたしてついて行けるのだろうか・・・?
Don't Worry!! 失速BANDはこんな僕を暖かく迎えてくれました。やっぱりここは自分のホームなんだなと感じたLIVEでした。
ただいま・・・って言っていい? |
|
|
BEAT
GENERATION
ビートたけしさんと仕事をしたことのある吉田と米澤を中心に結成。
何度かのメンバーチェンジの末、今回はこの顔ぶれでやります。
|
|
|
|
吉田宏 |
米澤和幸 |
甲野勝之 |
Vocal |
Guitar |
Guitar |
(株)イースト
たけしのコマ大数学科
プロデューサー |
(株)集英社
週刊ヤングジャンプ編集部
編集、ライター |
フレンド・コンピュータ・サービス(株) |
うーむ困った。
失速したものね、
あっ、髪の毛かな!? |
そろそろ殿に、このイベントの存在をお知らせしようと思っています。 |
今年も汗だくで失礼しました。ありがとうございました。 |
|
|
|
 |
池田哲也 |
兼松幸市 |
田中英俊 |
Bass |
Drums |
Keyboards |
(社)日本経営協会
経営改新総合本部ITセンター |
(株)ソニー
ミュージックアクシス |
(株)ワードレコーズ |
今回初参加です。素晴らしい企画でした。ありがとうございました。運営いただいた方々と素晴らしい仲間に感謝です。なんかうれしくて顔が緩みっぱなしだったようです。普段はもちっと顔ちいさいです。 |
初めての失速体験、おもいっきり楽しませて頂きました!ありがとうございました。 |
初参加でしたがとても楽しかったです。ビバ失速! |
|
|
|
熟成4年!まろやかテイストボンバーズ
好色サンディの2度に渡る出産&育児休暇により活動を封印していたが、
今回4年ぶりに復活!子持ち人妻と独身貴族の女性ツインボーカル美の競演(!?)
|
|
|
|
|
サンディ・ヨーコ勢戸 |
ヴェロニカ・チハル鈴木 |
OSSAN・ムラーノ浩一 |
エレクトロ木代 |
Vocal |
Vocal |
Guitar |
シンセサイザー |
2児つき主婦 |
腰掛けOL |
コンサート関係、楽器レンタル |
日本経済新聞記者 |
失速、サイコー!!
今度は一家総出(今回の失速は下の娘が自宅待機中だったから…)でデビューか??…なんつって。 |
おもろかった〜!次回はコウタローに歌と踊りをしてもらおう! |
失速は、仕事としての音楽でなく、純粋に音楽が好きだった自分を思い出させてくれます。
これからも大切にしていきたいです。 |
凝ったアレンジに小技・飛び道具で応戦しました。楽しかった! |
|
|
|
|
|
|
アンソニー灰野 |
ハイボール・シロー宅間 |
チェリー櫻井 |
中性脂肪産業
岸本 |
キーボード |
ギター |
ベース |
Drums |
A&R |
日テレテクニカルリソーシズ |
放送番組制作(ラジオのディレクター)兼音楽ライター |
日本情報産業
(IT業界) |
失速の、ボンバーズのメドレーはもはや文化です。きっと不倫よりは文化度が高いかと。。
文化の伝承をしっかりと担っていかないと。。。あと、失速の”若い血”の注入は急務かと。
このままではいろんなものが文化遺産になってしまいます。 |
今回はなじみが薄い曲もありましたが、非常に楽しめました!
練習をやるうちにあれやこれやとアレンジ(脚色?)が加わってバンドらしくなったし、やっぱりギターもバンドも楽しいなぁ、と実感した次第でありまする。 |
今回の失速ライヴ、あたしゃ後輩の現役大学生を5人も呼びました。
「先輩の楽しいライヴを見て、自分達の演奏に生かしなさい!
」とね。
で、そのウチの一人の感想が面白かったのですよ。「あんなにも楽しそうにバンドをやっている人達って初めて見ました」ですと。何となく、嬉しくね?
てなことで、ホントは年に2〜3回やりたい! |
2003
年【チェリージョンイルにお願い】の喜び隊でKeyパートで初参加以来、今回4回目。前回2006年はピアノグリッサンド一発で曲の肝心な箇所をチョッキ
ン!、DEVAに償いディナーの前科者。今回はドラムで参加、前回の汚名挽回なるか?!。最近といえば帰巣本能の低下、老眼、目覚ましいらず、などなど体
は失速の一途。さて最大観客動員数(?)を誇るボンバーズ4年ぶりとなるステージはいかに。 |
|
|
ターコイズホタテ
|
|
|
|
|
柿崎譲志 |
小池秀彦 |
清水義則 |
松本哲也 |
三線 / Guitar |
Key |
Bass |
Guitar
/ Vocal |
フジパシフィック音楽出版 |
ビクター |
吉本興業 |
|
ちょっとお洒落な選曲でちょっと「脱ハコバン」を狙ったんだけど、まずまずでしたね。三線は好評でよかったっす。あの時弾いた楽器を貸してくれた人が、とんでもない格安なお値段で譲ってくれたので今は修練に励んでおります。では15日お会いできるのを皆様楽しみに! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Noriko
Lewis |
岩田朱実 |
神田蘭 |
阪本光也 |
Vocal |
Vocal |
Vocal |
Drums |
|
|
|
音楽と映像行ったりきたり |
|
|
|
やっぱり腰です。
パソコンの前に座っていることが多くこれではイカンと思い、バランスチェアー購入しましたが、まだ箱から出せていません。 |
|
|
KKチェリー・イケコ・バンド
|
|
|
|
|
ノリコ"ディーヴァ"ルイス |
梅田"モーリス"憲行 |
元倉"フィリップ"宏史 |
熊谷"KK"憲太郎 |
Vocal |
Vocal |
Vocal |
Tp |
|
|
|
|
|
|
|
失速ライブは第2回目からの参加です。途中2回ほど欠席してますが、その2回も観客としてしっかりと客席で見ていますので、ライブの変貌・進化、それぞれのバンド・各プレイヤーのレベルアップ等、毎回ウルトラ刺激的なものを感じてます。
そして今回ですが思いはただ一点。自分自身の演奏が今までのライブで最低最悪。救いようがありません。リズムセクションも頑張った!ヴォーカルチームも頑張った!
失速ホーンズも頑張った!なんてったってアースだぜ〜ぃ!!・・・・わたしがぶち壊しました。本当に失速の全員の皆さまに謝ります。やっぱ毎日吹かないとダメですネー。 |
|
|
|
|
|
|
磯貝"モバイル"幸正 |
加藤"ガチョーン"直裕 |
小池"元石田"裕美 |
小池"久々"美知子 |
Tp |
Tb |
Sax |
Sax |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小池"姉"智子 |
小池"190"秀彦 |
大里"フジパ"和生 |
Sax |
Key |
Guitar |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
矢部"お帰り"利彦 |
有森"リザック"和道 |
高橋“イーポランド”良一 |
櫻井"チェリー"隆章 |
Guitar |
Bass |
Per |
Drums |
|
|

|
|
|
|
皆さん、リハも含め今年も楽しい時間ありがとうございました。
4月に思い立った今年の課題は30数年ぶりの基礎練習!
仕事中のスタジオでも夜中の自宅でもトントコトコトン、、、。
今回はまだその成果を見せられませんでしたが、次回は期待していてください!(言っちゃたー、、。) |
今回の失速ライヴ、あたしゃ後輩の現役大学生を5人も呼びま
した。
「先輩の楽しいライヴを見て、自分達の演奏に生かしなさい!
」とね。
で、そのウチの一人の感想が面白かったのですよ。「あんなにも楽しそうにバンドをやっている人達って初めて見ました」ですと。何となく、嬉しくね?
てなことで、ホントは年に2〜3回やりたい! |
|
|
以上のみなさんです! |