1. The Opening Fabric Band

露払いに愉快でパワフルなパフォーマンスを目指します!
90歳を超えいまだ現役続行中のデンマーク人ピアニスト『Bent Fabric』のナンバーを集中してお届けします。
オープニングにふさわしく、失速各バンドから素敵なゲストも!

阪本 光也
杉山 崇
妹尾 高史
灰野 一平

Drs.

Vo.

Key.

Key.

映像ディレクター

神奈川大学教授(心理学)

本田技研工業

ソニーミュージック

無事(?)終了、ありがとうございました!この無茶振り企画にお付き合いくださった皆さんに感謝します(もちろんお客様も含め)!
今回、3つの夢を叶えました。
1、Bent Fabricをやること
2、ツインドラムをやること
3、全バンドのメンバーに参加してもらうこと
僕は幸せ者です、本当にありがとうございます!

念願かなってクラブ系の曲を素敵なメンバーとご一緒に演らせていただけました。バンマス阪本さん,失速の大アニキ矢部さん,ブラスの臼井さん,阪本さん,鍵盤の灰野さん,妹尾さん,Drのチェリーさん,岩崎さん,岸本さん,そして支えてくれたスタッフのみなさん,応援してくれたゲストのみなさん,ほんとうに感謝です!!

妹尾(せのお)と読みます。”いもお”とは読みません。 姉尾でもありません。失速は三度目の参加になります。今年もミニ鍵盤を持ち込みます。そろそろ失速の中でもミニ鍵盤という楽器が浸透したのでは無いか、と思いつつ・・・んなことはないか。オープニングからの登場で、楽しい流れが作れるよう頑張ります!!!

 

   
矢部 利彦
チェリー櫻井
 
 

Ba.

Dr.

   

電通東日本

チャプターLtd.

   

今回からベースに転向しました矢部です。おしゃれな楽しいバンドで続けたいけど、来年は無いんだろうな~

いやぁ、刺激的でした!
何せ、オレも「ツイン・ドラム」初体験。もう、ドラマー同志の気分は一緒、ということを確認させて戴きました! 阪本さん、ありがとね!

   

2. 岩崎バンド

今年は都合によりバンマス服部さんが不参加となり、
一部メンバーチェンジしまして初の『岩崎バンド』参戦とあいなりました!
毎度の60〜70年代ROCKやウッドストックもの中心に限らず、
ゲイリー成瀬ことナルチョ大フィーチャー選曲あり(?)かなりバラエティーに
富んだ選曲ではありますが(苦笑)ワクワク♬ 楽しんで頂ければ幸いです!

岩崎 淳
今回はゲイリー成瀬
増田"だーます"淳
岸本 圭史

Drs.&Vo.

Gt.

Ba.

Key.&Cho.

フジパシフィックミュージック

音楽ライター

NII日本情報産業

NII日本情報産業

失速バンド@Blues Alley 2015お疲れ様でした!
今年も委員長&実行委員の皆様のお蔭で無事に終えることが出来ました。
毎度の事ながら、ヨレヨレの演奏を反省し心から日々の練習不足を痛感しておりま
す。
「ロックの道は若者に空けろ」と言われながらも、老体アラ還ドラマーはまだまだ居座るつもりです。
来年に向けて早くも選曲開始!
また皆さんとご一緒してさせて頂ければ幸いです。
楽しみにしております。
引き続き宜しくお願い致します。

昨年は欠席となりました失速。今年は“岩崎バンド”からお声掛けいただき、久々参加させていただくことになりました。
今回は、自分が十代の頃に熱中したあんな曲やこんな曲(ギター・インスト!)にもチャレンジできそうで、特に、40代周辺 --元ギター小僧-- の方々にアツい共感を得ていただけるよう(ターゲット狭いですがw)、「ソコ違う!」と叱られぬよう、頑張らせていただく所存です♪ 宜しくお願い致します!

当日ご来場の皆様ならびに、委員長はじめ失速バンドの関係者の皆様 おかげさまで、何とか失速デビュー戦を乗り切ることが出来、ホッとしております。
何気に、柄にもなく緊張もしていたようで、終わった後のビールは格別!! 今年一番の旨さでした!!
また、初めてお会いした皆々様にも、温かく迎えていただき、本当に気持ちよく、楽しく過ごせました。フレッシュというトシじゃなくなって久しいですが、オツムはいつでも10代前半ぐらいなので、これに免じて末永くよろしくお願い申し上げます。

今年もお世話になります。
今回は失速全体で新メンバー&シャッフル&新企画が多くて楽しみです。
岩崎バンドも新鮮な組み合わせで、さてはてどんな音になるのか非常に楽しみです。
がんばります!

   
岩崎"イワユキ" 由樹那
 
   

Vo.

 

   

エージェント主婦

2015年21回目の失速バンド参加も、ご来場下さったゲストの皆さま、失速バンド運営スタッフの皆さま、ブルースアレイのスタッフの皆さま、出演者の皆さまのお陰で無事に終えることができました! 雨の中、本当にありがとうございました! イャ〜 今世紀最大に英詞を間違えたりetc… 個人的な反省点は多々ありつつも、メンバーにも恵まれ、またも本当に楽しい時間を過ごさせて頂きました \(^o^)/ しかしコツコツと日々精進あるのみですね、何事も(苦笑) ゲストの皆さま、これに懲りず来年2016年も是非オトナの文化祭『失速バンド』へお越し頂ければ幸いです!

3. BEAT GENERATION

 

吉田 宏
米澤 和幸
池田 哲也
タクロー

Vo.

Gt.

Ba.

Drs

イースト エンタテインメント

編集ライター

某会社員

某大学生

またこの季節がやってきました。
皆様、毎度ご迷惑さまで申し訳ありません。
あっと、言う間の21年。
うーむ!!
声が出るうちは、やらせて頂きたいと思っております。
まだ、ZEPもやってない曲がたくさんありで。
全曲コンプリートで、歌いきるか、それともその前にくたばるか!?
来年もよろしくお願いします!
(もう、鬼が笑っております。)

今年も、「果たして本番に間に合うのか?」と考えながら、直前のわずかなリハーサルで初めてトライする曲にも挑みました。曲によってメンバーの編成も若干変えつつ、例年通り勢いだけで駆け抜けた感覚でした。The Opening Fabric Bandのセッションに参加させて頂けたのは、よき経験になりました。 ご来場のすべての温かいお客様、全出演者、スタッフ、そしてビージェネの面々に心より感謝!
打ち上げの酒は失速史上最も美味かったです。

2015もはじけました~ 今回は別のBASSで演奏する予定でしたが、本番前日にいつもの相棒に戻しました。楽器もメンバー、仲間はずれはかわいそうですね。 本番ではやっぱりいい音出してくれました。浮気してごめんなさい! また次回もよろしくお願いします。

今年も素敵なステージで演奏することができて幸せでした。バンドメンバー、スタッフのみなさんお疲れ様でした。ありがとうございました。

     
田中 英彦
 
 
 

Key.

 

 

 

某音楽プロデューサー

     

 

 

 

 

4. 今夜も生で、さぁ!まさし

 

柿崎 譲志
梅田 憲行
デンタル細野
チェリー櫻井

Gt.

Vo.

Drs.

Drs.

フジパシフィックミュージック

電通

歯科医師

チャプターLtd.

ホタテのみなさん、まさしのみなさん、お疲れ様でした!! 僕たちもお客さんもとても楽しめたライブができたと思います。これだけ全バンド、気合が入った回は久々だったと思います。みきちゃん、元気に出演できて何よりでした。才恵加、たまにはああいう曲やるのも悪くないでしょう?ありがとうね。そして歌って弾いてくれたすべての みなさん本当にありがとう!! 美空ひばりさん、渥美清さん、石原裕次郎さん、そしてシーナさん、天に召されてキラ星となった方々に感謝をこめて。

「歌詞」をお伝えすることを主眼にしたステージは、失速では初めてでは? 息子とも初共演できて、 大げさでも何でもなく、人生の大切な想い出がひとつ増えました。 優しいオジサマ、オネイサマ達のおかげです。 心から感謝いたします。

とても楽しい夜でしたね。ご一緒させて頂き、本当に感謝です。 とても気持ちよ〜くできたので、気持ちよ〜く走っていないかが心配です^_^; うちの女の子も涙が出そうになったそうです。 ありがとうございました。 また打ち上げで\(^o^)/

いやぁ、面白かった! ホント、あたしゃ「さだ まさし」、ほぼ初体験。でも、一曲毎に見事なストーリーがあるのですねぇ。驚きました。 とは言え、実にマジな「まほろば」の中に、トンでも無い「ボケ」をかまし、失礼致しました!
リッキ、大学生活エンジョイしなさいね!梅田さん、ありがとうございました!

       
アイアン藤井
才恵加
 
 

Key.

Sax.

 

 

電通

 

 

 

 

みなさま お疲れさまでした!! リハーサルから本番まで、とっても楽しい時間をありがとうございました! 柿崎さん、新人の私を誘っていただきありがとうございました!! 歌謡曲のテナーサックスは、とても勉強になりました!! 本当にありがとうございました!!

 

 

5. Midnight Ranger

今回は80年代アメリカンハードロック=商業ロックと言われていた頃の
キャッチーででパワフルでめちゃカッコ良くヒットチャートを駆け抜けていき、
今でも幅広い世代に渡って親しまれている名曲をお届けします!

 
イインチョMATARO
モンキッ岸本
清水義則
クラウザー宅間

Key.&Cho.

 

Ba.

Gt.

フジパシフィックミュージック

NII日本情報産業

吉本興業

日テレテクニカルリーソーシーズ

80年代商業ロックやろう!という呼び掛けの元集まった素晴らしいメンバーと、 思いっきり燃焼出来ました!あ~気持ち良かった!新兵器JUNO-Gは練習通り バッチリいい音を響かせてくれて目立つフレーズは俺にしてはほぼノーミスで 弾けたのは連日自主練の甲斐ありでした。コーラスもギンギンに歌って2日経っても 声がハスキーです(笑)お客さんにも失速仲間にも受けて大成功だったかなと!

今年はMifnight Rangerでお世話になります。
演奏曲は車の免許取りたての頃(80s'中期)のドライブのMy定番曲でした。。。

みなさまお疲れさまでした! 今回は、2バンド連続出演でしたが、まったく、真逆のジャンルでしたが、すごく楽しめました! 終わった後のビールが、すごくうまかったことが、 一生忘れられません! 
また、盛り上がりましょう!

今回は「ヤングギター」誌でいうところのライオンマークの楽曲があったので手首が攣りそうでした! ですが、それこそ中学生のころから知っているヒット曲を演奏するのは実に楽しい! これからも偉大な80'sのヒット曲で楽しみたいものです。

カワ川根
スギ杉山
モッキー元倉
ズボラハリー勢戸

Gt.

 

Vo.&Cho.

Vo.&Cho.

NII日本情報産業

 

 

 

みなさま、お疲れ様でした 本当にあっという間の20分でしたね。皆様とご一緒できてまたひとつ かけがえのない思い出ができました。本当に楽しい一ヶ月間でした。ありがとうございました!

目黒ブルースアレイでシャウト!させていただきました。バンマスまたろうさん,BonJovi元倉さんの歌唱指導とご支援のおかげで課題の歌いだし,大合唱も何とかがんばれました。岸本さん,勢戸さん,清水さん,宅間っち,川根さん,そして支えてくれたスタッフのみなさま,心から感謝いたします。失速 Straight to My Head!!

いつもブラックばかり歌ってますが、実は子供の頃はかっこいいロックシンガーになりたいと思ってました!
なかでもエアロやヴァンヘイレンが好き。サーフィンの行き帰りにも良く聴いてました。さすがにMJやStevieは会わなかったもので...そんな30-40年前を思い出して今回はボンジョビを精一杯歌います。

今年も終わってしまいましたね…。早くも寂しい気持ちでいっぱい〜。 今回は、相方のちーちゃんがおやすみで、不安なところもありましたが、ナイスガイメンバーに囲まれて楽しく出来ましたっ! ズボラは幸せでした。

6. スカーレットホタテ



 
柿崎 譲志
阪本 光也
清水義則
 

Gt. & MC

Drs.

Ba.

 

フジパシフィックミュージック

映像ディレクター

吉本興業

 

ホタテのみなさん、まさしのみなさん、お疲れ様でした!! 僕たちもお客さんもとても楽しめたライブができたと思います。これだけ全バンド、気合が入った回は久々だったと思います。みきちゃん、元気に出演できて何よりでした。才恵加、たまにはああいう曲やるのも悪くないでしょう?ありがとうね。そして歌って弾いてくれたすべての みなさん本当にありがとう!! 美空ひばりさん、渥美清さん、石原裕次郎さん、そしてシーナさん、天に召されてキラ星となった方々に感謝をこめて。

まさに名曲の数々です。すでに亡くなった方々の曲ばかりでした。人には寿命があるけれど、楽曲の輝きはいつまでも失われることがないんですね。来年もどうぞ宜しくお願いいたします!

みなさまお疲れさまでした! 今回は、2バンド連続出演でしたが、まったく、 真逆のジャンルでしたが、すごく楽しめました! 終わった後のビールが、すごくうまかったことが、 一生忘れられません!また、盛り上がりましょう!

 

 
Noriko K
松本 哲也
カッキー
才恵加

Vo.

Vo.

Vo.

Sax.

Vocal Trainer & Wine Expert

 

世界最速似顔絵イラストレーター

 

皆様、お疲れ様でしたぁ !! 暖かい演奏に乗せて、本当に気持ち良く歌わせて頂きました。 本番のバランス、素晴らしかった !! バンド打ち上げ、しましょう〜 !!

お疲れさまでした。 いやー、楽しかったですね。 声をかけた友人たちからも大変好評でした。 打上げLIVE映像上映会でお目にかかりましょう。

失速バンドホタテにて夢の初登場!石原裕次郎こと世界最速似顔絵クリエーターのkakkyです。 素晴らしいステージで夜霧よ今夜もありがとうをブランデーグラス片手に歌わせてもらいましたが、本当に貴重な体験ができました!今夜もありがとうと感謝の言葉をお客様、失速バンドの方々に言いたいです。 来年は世界最速似顔絵も交えて、練習もきちんと行いさらなる飛躍を果たしたいと思います!ホタテの皆様!本当に本当にありがとうございました!それにしてもステージのブランデーうまかったなぁ(笑)ぶほ!

 

     
吉川 みき      

Key.

     

 

     

 

 

 

 

7. ブロッサムズ

 

櫻井"チェリー"隆章
坂上 晃一
矢部 利彦
大里 和生

Drs.

Ba.

Gt.

Gt.

波+紙媒体稼業

フィーチャリング

電通東日本

フジパシフィックミュージック

いやぁ、楽しかったぁ! 本当に今年は去年の何十倍も楽しかった! (一昨年とは比べませぬ)特に、今年初参加の坂上さんと坂本さん、 お楽しみ戴けましたですかね? そこが少々心配でありますが。でもね、 ラストの「場内総立ち」ってのは、実に最高な光景でありましたッ また、来年も同じような景色が観られることを! ……って、あたしゃ ステージの最後列にいるので、あんまり観られないんだけど(泣)

ベースの坂上です。これで「さかうえ」と読みます。 櫻井さんからお声がけいただき、初めて参加させていただきました。 力になるどころか、足を引っ張る体たらくにもかかわらず、 メンバーのみなさまには暖かく迎えていただいている幸せ者です。 このラッキーに甘えていてはいけないと、いちおう思ってはいますが、 どうなることやら(笑)。

ずっとカミテ向いて演奏してましたシモテのお客さんすみません。 振返り不能、足は見憶えないケーブルで埋まり、ペダルは誤操作、ピンチにドラムとベース視認不能で演奏、、、本番セッティング適当に我慢しちゃうと自業自得的状況に。こんなにきつかったのは20年で一番、汗をかく暇もなくリスク回避に手を尽くして終了(爆)

 

妹尾高史
いいんちょMATARO
熊谷"KK"憲太郎
臼井 明彦

Key.

Key.

Tp.

Tp.

本田技研工業

フジパシフィックミュージック

ラッパ屋ケンちゃん

就活ラッパー

妹尾(せのお)と読みます。”いもお”とは読みません。 姉尾でもありません。ブロッサムズ二年生です。よろしくお願いいたします。みなさまの足を引っ張らないように気をつけます。 ミニ鍵盤という「楽器」を弾きます。画像は数年前のものです。昨年はこの画像の5割増しぐらいでしたが、昨今、イングレスを頑張って3割増しぐらいになったのではないかと自己満足しております。今年も楽しみます!

今回は鍵盤名手木代さんの代打として選曲飲み会常連だったブロッサムズに チェリーさんからお呼びがかかり、最後のリハまで皆さんに心配をお掛けしましたが、 本番は珍しく?上出来だったかなと思います。本当に華やかなプレイヤーに 囲まれて、総立ちのお客さんの前で思い切り弾けたのことは失速冥利に尽きます。来年は多分全体を仕切りつつ自分のバンドが終わったら、気楽にお酒飲みながら ラストは会場で盛り上がってると思います。偉大なるブロッサムズに乾杯!!

 

 

   
坂本 涼子 大村 幸介
梅田 憲行

Tb.

Sax.

Vo.

ディスクユニオン

電通

電通

 

 

今年も、良い花が咲き乱れましたね。 柿崎先輩のおかげで、「会場総立ち」を経験させていただきました。 さて、次回は何やろうかなー。

   
Noriko K
元倉 宏史
   

Vo.

Vo.

   

Vocal Trainer & Wine Expert

グラフィックビート

   

皆様、お疲れ様でしたぁ〜 !! 最後は、会場中がディスコになって、盛り上がりましたね。 完成度の高い演奏とヴォーカル陣に助けられ、今年も気持ちよく歌わせて頂きました。 上映会、楽しみにしております !!

ブラス隊がいると深いコードがポップに聞こえるから不思議。 歌のオクターブユニゾンは難しい。 それと自分はやっぱり声がでかすぎるっ!またしても調和を乱してしまいした。 など個人的にはいろいろありますが、 今年は皆様のお陰で、会場が一体となって盛り上がれて最高でした! あと今回のリハ方式を用いれば、選曲に自由度が増す事を発見。 次回も楽しみです。またよろしくお願いします。

 

 

以上のみなさんです!
■2014ラインナップはこちらから■
■2013ラインナップはこちらから■
■2012ラインナップはこちらから■
■2011ラインナップはこちらから■